むしむし2024年7月

10年に一度の猛暑が今年もやってきた。何年連続でこの文句を聞いたことか。
今年こそ京都でも40℃超えあるんじゃないかな。
今のところなんとか耐えているが、恐らく今年の夏は昼以降の活動は無理かもしれない。
朝早く出るか、といっても日の出前からもう既に30℃手前だからどうしようもない。
なんとか死なない程度に8月もがんばろう。
7月は3年ぶりくらいのヤブキリ(でもそれっきり全然見かけない)と8年ぶりくらいのボロボロのウラナミアカシジミ、ウスグロトラカミキリも複数個所で見られた。
ヒメギスもいっぱい撮れたし、初見ではハンノヒメコガネ(たぶん今まで見逃してる)、暑い河川敷にしかいないクロオビツツハムシが撮れた。
慢性的なトンボ不足だが偶然頼みのオオサカサナエに二度も遭遇。6月7月のフィールドをどうチョイスするかでこの辺りも変わってくるだろう。
さて、そしてまだ今年もオニヤンマを見てないわけだが。


コメントを残す