

昨日今日と巡って、体感的に季節が半月ほど遅い感じだ。
例年桜が咲く前はだいたいこんな感じの撮れ高だし。
貴船も駅蛾が全滅なところは冬っぽいし。


しかしもう3月は今日で終わり、まだ全然撮れてないぞ。
GWでなんとかなるかな。


貴船がイマイチだったので市原経由で柊野まで足を延ばしてみたら大正解。
カメノコテントウとヤナギハムシ撮れた。ヤナギハムシはこのくらいからもういるのか。
にしてもあんまり撮れてないのでちょっとギャラリー多めにしてみた。
土日ほんま天気だけ頼む。
今日のむしむし(*は初見)
テングチョウ
ナカオビカバナミシャク
マダラコバネナミシャク*
フタホシシロエダシャク
クビアカジョウカイ
モンウスカバナミシャク
ユアサハナゾウムシ
ツマグロオオヨコバイ
ハマダラハルカ
エサキモンキツノカメムシ
ウスベニスジナミシャク
カメノコテントウ
オオムラサキの幼虫
ヤナギハムシ