天気図上からはもう梅雨前線はないので梅雨ではないのだが、ほぼ梅雨だ。
今日も朝からどんより。岩倉は霧雨が降る始末。
昨日の方が晴れ間が多かったぞ。
ちょっと失敗したかと思ったが、蓋を開けてみればそこそこの撮れ高でさすがは岩倉だ。
晴れていればもっとだったかもしれないがまあいいや。
しばらくこんな天気が続くようで、今度の連休もほぼ雨らしい。
結局早い梅雨明けでも帳尻は合わせるようになってるのね。
今日のむしむし(*は初見)
オオカマキリの幼虫
コガネムシ
シロシャチホコ
ウラベニエダシャク
コウゾハマキモドキ
フタスジシマメイガ
コケキオビヒメハマキ*
タテスジキツツハムシ*
エノキハムシ
セスジナガカメムシ
マイマイカブリ*
ホソミイトトンボ
トゲナナフシ
アカスジカメムシ
アカガネサルハムシ
イモサルハムシ
クロスジオオシロヒメシャク*
ヨツボシハムシ
ホソムシヒキの一種
アカウスグロノメイガ?
イタドリハムシ
オダマキトリバ*
ムネアカクロジョウカイ*
カナブン
ムスジイトトンボ
オオアオイトトンボ
ウラギンシジミ
シロマダラノメイガ*
アカイロトリノフンダマシ*