昼休みのむしむし2205-3 2022/05/132022/05/13 cwht コメントをする 5月になると昼休みも賑やかになってくる。あまり時間はとれないが、駅のホームや道端でも油断はできない。河川敷の私製の花畑も重要なポイントだ。いつもいろんなフィールドに行くのだが、なぜか花が異常に少ない。どこかにチョウやトンボが乱舞する花畑がないものか。 昼休みのむしむし(*は初見)アカハラゴマダラヒトリニセフトスジヒメヒロクチバエ*セボシジョウカイクワハムシコクワガタオオスカシバコアシナガバチ*ニッポンヒゲナガハナバチヤナギグンバイ
昼休みのむしむし211125 2021/11/262021/11/26 cwht コメントをする もしかすると昼休みとしては今シーズン最後になるかもしれない。さすがに駅も河川敷もほぼ何もいなくなった。駅は工事してるしね。そして一段と寒くなってきた。しかしもうそろそろフユシャクの季節かな。去年だいぶサボったからな。 昼休みのむしむしモンシロチョウ
昼休みのむしむし211116 2021/11/192021/11/19 cwht コメントをする 朝はもうすっかり寒いというか、冷え込みが強くなってきた。昼はまだぽかぽか陽気だが、そろそろシーズンオフも近い。寒くなって気を抜きがちな11月、ムラサキツバメやクロマダラタマムシなど、割とビッグネームな初見もあるので、気を抜かずにやっていこう。昼は抜いてるけどね。 昼休みのむしむしチャエダシャクオンブバッタ
昼休みのむしむし211027-29 2021/10/292021/10/29 cwht コメントをする 上はまだ20℃前後まで毎日上がるものの、下がだいぶ下がってきた。だいたい12℃前後、たまに10℃を下回る。冬もすぐそこまで来ている。もうちょっとがんばれ。 昼休みのむしむしツユムシブチヒゲカメムシアキアカネ
昼休みのむしむし211018-21 2021/10/222021/10/22 cwht コメントをする 秋が消えた。今年は明らかに気象が異常だ。河川敷の花々もそろそろ終わり、昼休みはしばらくサボり気味になる。ああ、秋を返してくれ。 昼休みのむしむしホシホウジャクツユムシキムネクマバチツユムシナカウスエダシャクアカハネオンブバッタ
昼休みのむしむし211012-15 2021/10/152021/10/15 cwht コメントをする ずっと河川敷に張り付いている昼休み。ミカドアゲハっぽいのを見かけたのだが、やはり見間違いだったのだろうか。ほんの一瞬、頭の上から追い越すように目の前を飛んでいった。一瞬だったが、破れている右後翅や大きな白い点々を確かに見た。京都でも報告例があるので、今後も注意しよう。さて、来週から寒くなる。明日が事実上シーズンのラストデイになるだろう。待ってろよ河川敷。 昼休みのむしむし(*は初見)シロオビノメイガヒメアカタテハオオスカシバクモガタテントウツチイナゴオオスカシバヒメアカタテハツユムシカギバアオシャク*モンキチョウツユムシ
昼休みのむしむし211005-08 2021/10/082021/10/09 cwht コメントをする 今週も暑い暑い。暑いから河川敷の花畑にはいろんなむしむしが。オオスカシバがたくさん飛んでいたので狙ってみたが撮れない撮れない。近接はまず無理で、どうしてもちょっとズームをしないと撮れない。ISOは上げてるしズームはしてるし絞りは高いしでどうしようもない。これが限界やなあ。 昼休みのむしむしオオスカシバヒメアカタテハミナミアオカメムシアカハネオンブバッタイチモンジセセリオオスカシバヒロバネカンタンツチイナゴキタテハヒロバネカンタンオオスカシバ
昼休みのむしむし211001 2021/10/012021/10/01 cwht コメントをする 10月になってしまった。台風の風が京都でも朝から吹き出し、駅で撮ろうとしていたウラナミシジミがびっくりして飛んでいってしまった。明日からはほぼ全国的に晴れが続く。秋晴れやん。ええやん。 昼休みのむしむしイボバッタアカタテハアキアカネ
昼休みのむしむし210913-17 2021/09/172021/09/17 cwht コメントをする コロナで寝ている間に夏がどっかいってしまった。まだまだ真夏日もあるが、夏はすっかり終わった。今週は買い物がしたかったので昼休みはもう駅だけ。台風みなさんお気を付けのほどを。 昼休みのむしむしトノサマバッタムクツマキシャチホコ
昼休みのむしむし210524-28 2021/05/282021/05/28 cwht コメントをする 今週は梅雨もちょっとサボり気味。週末もなんとか晴れそうでいい感じだ。昼休みもちょっとサボり気味。 昼休みのむしむしツチイナゴトホシクビボソハムシラミーカミキリコガネムシセマダラコガネベニシジミ