今日のむしむし240811-大原 2024/08/112024/08/12 cwht コメントをする このためにルート変えた 今日はよもぎ餅 〆はもちろん さて、初の夏の大原へ。曇りがちでそんなに暑くはなかったがそこは夏、山裾を重点的に見ていくことにした。やっぱり夏はどこ行ってもダメね。難しいわ。そして大原は全然セミが鳴いてない。うっすら遠くでミンミンゼミやたまにアブラゼミが鳴いてるだけで、うるさいクマゼミがほぼいない。なんでやろ。やっぱり大原は9月入ってからでないとあかんか。 今日のむしむしヒロバネヒナバッタヒメキマダラセセリマツカレハサトクダマキモドキヒメベッコウハゴロモセスジササキリモドキオオヨツスジハナカミキリヤマクダマキモドキコウヤホソハナカミキリオオヨツスジハナカミキリキタテハオマガリフキバッタエビイロカメムシの幼虫
今日のむしむし240526-大原 2024/05/262024/05/29 cwht コメントをする おひる これうめえ しめ 春の大原編。しかし午前中はお腹の不調に悩まされた。朝にあんまり出なかったのでいつもより気を付けてはいたが、バスを降りてからも全然大丈夫だったのでこれはいけるなと思ったら一時間後に便意が。感じてすぐに迷うことなく里の駅へ戻る。だがこれで終わりではなかった。しばらくしておならをしたときに違和感が(結果大丈夫だったが)。江文神社まで近かったので途中の寄り道は後回しにしてとりあえず急ぐ。あそこのトイレって汲み取り式なのね。何十年ぶりやろ。トイレ自体はきれいに掃除していただいているのできれいなのだがいかんせん汲み取り式。これ床抜けたらどうしようなどと思いながらなんとかクリア。冒頭に食べ物の写真並べて下の話で申し訳ないけど、トイレってほんと重要。やっぱり朝はきっちり出していこう。出すもん出したから食べ物がうまいのなんの。里の駅で初めて食べたけどつきたてのお餅が100円。のびるお餅久々に食べた。さて話をぐーっと戻すと、体調のせいにしたくはないが、大原にしては今一つ手ごたえがなかった。ヤマサナエを数年ぶりに撮っただけでもよしとするか。初手のテネラル個体はアオハダかと思ったけどやっぱりミヤマカワトンボやね。 今日のむしむしミヤマカワトンボニホンカワトンボキタテハホシアワフキシロテンエダシャクニホンカワトンボクロバアカサシガメダイミョウセセリヤマサナエキタテハシバツトガコイチャコガネカマキリタマゴカツオブシムシヒメツノカメムシイタドリハムシトホシカメムシムカシヤンマダビドサナエクシヒゲベニボタルヒメアシナガコガネウスキシャチホコ