昨日はえらい雷雨で、まだ朝は若干曇っていたが大阪から帰ってきたらいい天気。
今日はショートバージョンでクマソ詣で、しかし常時2、3mの風が吹いているのでコンディションは悪い。
案の定さえない結果となった。
時期的にはええ感じなんやけどなあ。
まあほぼコロッケ買いに来てるようなもんやな。

今日のむしむし
ルリミズアブ
オンブバッタ
オオカマキリ
コカマキリ
ハラオカメコオロギ
マダラバッタ

雨は降らなさそうなので河川敷へ。
しかし途中で降るだろうと見込んで冷凍のスポドリを1本しか持ってこなかったのは失敗だった。
太陽の位置がわからないくらい曇っていたが全く降らず、途中でスーパーへ寄って買い足す羽目に(ついでにアイスもね)。
日差しがないのにまあ蒸し暑いのなんの。ないから蒸し暑いのかな。
汗が全然乾かないのでもうびっちょびちょ。
それでも昨日よりはいろいろ撮れたので、やはり夏の日差しは虫にも厳しいようだ。
さ、来週に備えて寝るか。
今日のむしむし(*は初見)
ニセクロハナボタル
ナシグンバイ
アオドウガネ
ヒメコガネ
アオモンイトトンボ
ツバメシジミ
クロバネツリアブ
アオモンイトトンボ
ムネアカチビナカボソタマムシ*
ツマグロヒョウモン
ラミーカミキリ
セスジイトトンボ
アオモンイトトンボ
セスジイトトンボ
コフキトンボ
コシアキトンボ
ホシミスジ
ゴマダラカミキリ
ヒメハラナガツチバチ
トモンハナバチ
キタテハ
トノサマバッタ
ホシササキリ
コミスジ
ニシキリギリス
コガネムシ
ウスイロクチキムシ?*
ニシキリギリスの幼虫
ミズアブ
コフキゾウムシ
ハイイロヒョウタンゾウムシ
キボシカミキリ
シラホシハナムグリ


GW初日、まあなんとか昼くらいまで天気はもった。
山科か淀か迷ったが、雨上がりの河川敷は靴がやばいので今日は淀にした。
雨が近いので風が湿ってて蒸し暑い。Tシャツだけでもよかったな。
春の河川敷のタイミングがちょっとわからなくなってきたな。
でもまあ、今日みたいな天気の日にはいいかも。

帰り道、ヤギいた。子ヤギがとことこついてきてかわいかったけど立ち止まったらレッグガード食われた(無傷)。
そして早くも今年イチ押しのアイス登場。

ネーミングはともかくこれはクーリッシュの真骨頂。うまい。
今日のむしむし(*は初見)
クロハネシロヒゲナガ
キアシキンシギアブ*
イトカメムシ
シオカラトンボ
ウズラカメムシ
ツマグロキンバエ
クワキジラミ
アオモンイトトンボ
コアオハナムグリ
ミナミアオカメムシ
コミスジ
キアシキンシギアブ*
サビキコリ
ウスイロクビボソジョウカイ
モモブトカミキリモドキ
ヒメハラナガツチバチ
シロスジヒゲナガハナバチ
コガネグモダマシ*
キアシマルガタゴミムシ*
チャバネツヤハムシ
ヒメカメノコハムシ
ヤナギルリハムシ
トゲシラホシカメムシ
アオスジアゲハ
ナミハナムグリ