今日のむしむし210529

今日のむしむし210529
今日のむしむし210529

山方面行っとくべきだったかなあ。
すっかり草刈られてるし。
こうなるとマクロ的な観察が有効になる。
あちこち行くよりも定点に集中して観察する。
それなりには撮れたけど、コフキトンボ逃したorz
ヒメギスの幼虫を久々に見たので、7月以降にまた来よう。
クールスーツいるな。
毎度淀のお楽しみ。

今日のむしむし210529

大阪の中村屋に唯一勝てる(かもしれない)コロッケ。
京都一は間違いない。


今日のむしむし
コシアキトンボ
クロモンキノメイガ
セスジイトトンボ
トゲシラホシカメムシ
セマダラコガネ
キタテハ
チャバネセセリ
ヤブキリの幼虫
ラミーカミキリ
コアオハナムグリ
ヒメナガカメムシ
ツルガハキリバチ
コフキゾウムシ
ヒメギスの幼虫
オンブバッタ
ミナミアオカメムシ
ムネアカオオクロテントウ
アオモンイトトンボ
カマキリタマゴカツオブシムシ
ツチイナゴ
ケブカヒメヘリカメムシ
ヒメジュウジナガカメムシ

今日のむしむし210424

今日のむしむし210424

久々に淀に来たら競馬場が。
改修工事をするとかなんとなく聞いてたけど、めっちゃ壊してるやん。
改修というか、完全に建て直す感じやね。
そして淀といえば、

今日のむしむし210424

昼はこれ。
というか、このパン屋に寄りたいがためにこのルートをつくったようなもの。虫撮りはついでにすぎない。
しかしまあ、河川敷はすっかり春を通り越して初夏。
手首が日焼けで真っ赤っか。
おやつのアイスがうまい。

今日のむしむし210424

これおススメ。
ミルクセーキのアイスとホイップクリームが、ミルクセーキアイスキャンデーの中に入っている。
うまい。ガリガリ君だけちゃうんやね赤城さん。


今日のむしむし(*は初見)

クロウリハムシ
サビイロコヤガ*
コアオハナムグリ
タカサゴハラブトハナアブ*
クロハネシロヒゲナガ
ウズラカメムシ
ナシグンバイ
アワダチソウグンバイ
バラルリツツハムシ
キクスイカミキリ
ヨツボシテントウ
ツマキアオジョウカイモドキ
キバラヘリカメムシ
セスジイトトンボ
ナミハナムグリ
カマキリの幼虫
キマダラコヤガ*
フタモンクロテントウ
ムナキルリハムシ
テンクロアツバ*
クロボシツツハムシ
ヒメウラナミジャノメ
モモブトカミキリモドキ
セダカマルカスミカメ*
カスミカメムシの一種*
ヒラタハナムグリ