連日厳しい暑さが続いている。
7月まさかここまで晴れようとは。
おかげでローテーションがもうきつきつなので今日は北嵯峨にしてみた。
昼までで帰るつもりをしていたのでささっと。
オニヤンマ狙いにいったけど何にもいなかったね。
明日は休んで買い物行きま。暑いし(まあずっと暑いんやけど
今日のむしむし
ニシキリギリス
アオドウガネ
ショウリョウバッタ
ムラサキツバメ
ウスバキトンボ
コクワガタ
カナブン
収穫の季節は台風の季節。
曇り予報なので河川敷の支度をしていたらめっちゃ晴れてるやんということで急遽変更。
まあ河川敷は10月いっぱいまで隔週くらいで行くし。その頃はさすがに涼しいし。
広沢池でアジアイトトンボと間違えてアオモンめっちゃ撮ったし。
14号直撃で明日はお休み。
その明日、朝一で大阪へ買い物に行くつもりをしていたが、ちょっと天気がマジで悪そうなので早めに切り上げて大阪へ。
特急待ってたらなんか来たぞ。
の、乗ってる。
今日のむしむし(*は初見)
ウスイロササキリ
アオモンイトトンボ
シバスズ
クサキリ
アオモンイトトンボ
トゲヒシバッタ
ハゴロモの一種
アオモンイトトンボ
チョウセンカマキリ
オオユスリカ
コムラサキ
ハネナガイナゴ
ツマグロカスミカメ
ヒカゲチョウ
マユタテアカネ
ヨツモンマエジロアオシャク*
朝一にツイートした内容がもう今日の全て。
あれでなんか今日はケチがついた感じ。
保津峡から今日は水尾じゃなくて清滝のほうへ行ってみようと、保津峡橋を渡って右を見たら、
あらま。
車はあかんけど人は行けるんちゃうと行ってみると、トロッコ保津峡駅の辺りにいた警備のおっちゃんに止められた。
さあどうする、駅でもあんまり撮れてないし、このまま水尾行っても推して知るべし。
というわけで嵐山へ。
ま、行ったところで結果は同じ。
今日は早々に切り上げて帰路に就く。
千寿せんべいのアイスでも食うか。
絶対うまいやつ。
来月も暑いんやろな。
今日のむしむし(*は初見)
トゲサシガメ*
クロフヒメエダシャク
モンクロシャチホコ
モモスズメ
ウスキクロテンヒメシャク
クリイロヒゲナガハナノミ*
アミメリンガ*
ヒメジャノメ
ショウリョウバッタ
ニシキリギリス
ヤマトタマムシ
ウチワヤンマ
雨予報だったので大阪へ買い物に行く気満々だったが、
雨は早々に止み、周辺に雨雲もないので、これは出るべきだろうと。
どうせ急な変更だから最近行ってないところにしようと北嵯峨周辺へ。
なので撮れ高も推して知るべしなのだがさすがシーズン、それなりに撮れるもんだ。
大覚寺は去年から池回りも拝観料を徴収するようになったので行ってない。
さすがに有料ゾーンはちょっとなあ。ボウズ食ろたらシャレならんし。
バス停のトイレはめっちゃきれいになったけど。
そして今日もあんホイップうまかった。
今日のむしむし(*は初見)
シロコブゾウムシ
クロハナムグリ
アジアイトトンボ*
シロツトガ*
コフキトンボ
カノコガ
ムジホソバ
ツマグロハギカスミカメ*
ゴマフカミキリ
ゼニガサミズメイガ
アオスジアゲハ
ウスイロサルハムシ*
ハマベアワフキ
コカブトムシ
キマダラセセリ
モンシロチョウ
コガタミズアブ*
オイワケヒメシャク?*