今日のむしむし250706-山科疏水 2025/07/062025/07/10 cwht コメントをする ローテーション的に山科かなあ。比較的日陰も多いので過ごしやすいかなと思ったがなんの。もうどこ行っても暑いわ。暑いので手すり虫もさっぱり。携行の水分がペット5本になった。ああ夏は長い。 今日のむしむし モノサシトンボセスジイトトンボマユタテアカネアオドウガネイトカメムシタケトゲハムシヨツスジハナカミキリリンゴツノエダシャクトサカフトメイガセスジイトトンボオオクチブトゾウムシシラホシハナムグリアオマダラタマムシヒメクロイラガヤマトタマムシモンウスグロノメイガ
今日のむしむし240901-山科疏水 2024/09/012024/09/01 cwht コメントをする 9月一発目は山科。いつも使っているトイレがえらいことに。台風の前になったみたい。先週あたりからカマキリの成虫がぼちぼち出だしたので、またしばらく楽しくなる。3カマ行けそうだったがダメだった。特筆すべきむしむしはいなかったが、アオマツムシ初見でオスだった。いつもメスなのに。最近カメムシを手に乗せると、口吻を突き刺しに来るんだが(こないだセミにもやられた)。キリギリスやハムシもかじりに来るし。 今日のむしむしチャバネセセリの幼虫アオモンイトトンボセスジイトトンボヒメベッコウハゴロモシロモンノメイガホシコヤガアオマツムシツヤアオカメムシオオカマキリタデマルカメムシオオメナガカメムシイボバッタオオカマキリオオカマキリヤマクダマキモドキキスジツマキリヨトウジュンサイハムシコカマキリ
今日のむしむし240622-山科疏水 2024/06/222024/06/28 cwht コメントをする たまには あじさい あじさい? いつの間にか梅雨入りしてたとみられるそうで。なんとか天気はもって、ちゃんと買い物を済ませて帰宅するまで雨は降らなかった。そんな今日はローテーション的にも山科疏水。嬉々としてタマムシ撮ってたら、前回ギンランを教えてくれたおっちゃんとまたまた遭遇(どうも覚えられてるっぽい)。今度はキヌガサタケの情報をもってきた。以前に洛西ですっごいのを見たことがあるが、疏水沿いでも生えるのか。話聞いてる間にタマムシちゃん逃げちったい。手すり虫含めそれなりに撮れ高はあったが初見がなかった。さ、明日はさすがに無理かな。 今日のむしむしヒレルクチブトゾウムシモノサシトンボクロイトトンボクロカメムシアカスジシロコケガハガタベニコケガヒゲナガヒロクチバエノコギリカミキリフタホシシロエダシャクムネアカキバネサルハムシマダラアシナガバエカマキリの幼虫イモサルハムシカマキリの幼虫クリアナアキゾウムシアシナガオニゾウムシセアカツノカメムシオオヒシウンカミミズクヤマトタマムシトワダオオカマルウンカムネクリイロボタルコヨツメアオシャクヨツモンカメノコハムシシロマダラノメイガサンゴジュハムシクロホシクチブトゾウムシフタモンウバタマコメツキ 1 2 ►