負傷!
明日赤いの食えるかな
気が付けば5月も後半、この先天気がどうなるかわからないので晴れてるうちに貴船。 5月の貴船最強伝説は健在だが、やはりLEDの影響で駅蛾激減。 それでもなかなかのスマッシュヒットだった。 おにぎりをいつもの川っぺりで食べたあと、川岸にカエルさんがいたので撮影しようと水際へ。 1枚だけ撮って逃げられ、立ち上がろうとしたときに足元の礫がぐらついてバランスを崩し、立て直そうとしたときに立ち枯れたトゲのある茎に指がヒット。 久々に血が滴るほど切れたな。薬指だけでよかったけどキー打ちにくいな。 奥貴船をうろうろしていると、ムカシトンボを探している御仁に声をかけられた。 いるだろうなとは思っていたけど、その方は実際に見かけたらしい。 話をして別れたあと、奥へ行って戻ってくるとまた声をかけられ、一時間ほど前に飛んでいたとのこと! なんてこった。すぐさま案内してもらって現場へ赴くが、既に日が傾き始めて日向が少なくなっていた。 しばらく待っていたが時間切れ。来年ちょっと本気で探すか。
今日のむしむし (*は初見) モミジツマキリエダシャク リンゴドクガ シャクドウクチバ ウンモンヒロバカゲロウ クビボソジョウカイ シーモンアツバ* ウンモンスズメ ナカウスエダシャク ハガタナミシャク* セスジジョウカイ クルミハムシ ニホンカワトンボ ニセオレクギエダシャク オオトビサシガメ サカハチチョウ ミヤマカワトンボ ゴホンダイコクコガネ コジャノメ アオジョウカイ ツヤケシハナカミキリ サカハチチョウ アサヒナカワトンボ ケブカトゲアシヒゲボソゾウムシ ケブカヒメヘリカメムシ ムラサキシラホシカメムシ ホソコハナムグリ クロハナムグリ トゲヒゲトラカミキリ キュウシュウツチハンミョウ ヒラヤマミズアブ ツマキチョウ ウスアカオトシブミ ベニカミキリ ヒラタカメムシの一種 リンゴコフキハムシ トビイロオオヒラタカメムシ シオヤトンボ チャバネアオカメムシ