去年の今頃に初訪問した善峰道ルート。やっぱりタケトラはまだだった。
今日は梅雨入り前最後の好天に恵まれたが、一日中強風にイライラしっぱなしだった。
歩いている分には涼しくていいのだが、常時2、3mの風が吹いてたまに帽子を飛ばすほどの突風に襲われた。
当然、撮影しているときも吹いているので、めっちゃイライラした。
諦めて撮影を終えるとすっと風が止んだりして。
雨上がりなので覚悟はしていたがこれほどとは。ほんまマジでイライラした。
せっかくのいい天気が台無しだ。
このルートも一年経ったが、一本道の往復なのでもうちょっとバリエーションが欲しい。
帰りめっちゃ手抜いてるし。
あ、でも帰りのルートを変えると豆乳アイスモナカが食えなくなるなw
今日のむしむし(*は初見)
ラミーカミキリ
オオメキバネハムシダマシ
オオタバコガ*
ヤマイモハムシ
ハスジカツオゾウムシ
キベリコバネジョウカイ
コガネムシ
マルズヤセバエの一種
ハスジカツオゾウムシ
キクビアオアトキリゴミムシ*
ミドリクチブトゾウムシ
ミズイロオナガシジミ
コスズメ*
テングチョウ
ヒメアシナガコガネ
ヒロオビジョウカイモドキ*
シオカラトンボ
キボシツツハムシ
キバネカミキリモドキ
ヒメアシナガコガネ
クシヒゲホシオビコケガ
アオシャチホコ
ラミーカミキリ
アカスジカメムシ