今日のむしむし230320-貴船-市原 2023/03/202023/03/20 cwht コメントをする お先に桜 明日や! 今日もめっちゃええ天気。しかし今年は花粉がエグい。昨夜一応薬を飲んで寝たはずなのに、夜中に鼻水鼻づまりで目が覚めた。花粉だらけのところを歩いているのでしゃあないっちゃあしゃあないんだが。今月は叡電貴船口駅一周年。ちょうど去年の今頃に初取材してレギュラールート入りした。前回はさっぱりだったが今日はプチシャクガ祭りになった。なんかいっぱい撮ったと思ったけど同定したらほぼ同じ種だったり。まあこれからどんどん増えていくので来月が楽しみだ。 濃厚 今日のむしむし(*は初見)ハスオビエダシャクシロテンエダシャクウスジロエダシャク*アトジロエダシャク*ベニヘリテントウウスベニスジナミシャクマダラアラゲサルハムシヒゲマダラエダシャク
今日のむしむし230305-貴船 2023/03/052023/03/08 cwht コメントをする 寒かった今年の冬も終わり、ようやく春が来たようだ。しかしまだ貴船は寒かった(そらそうや)。貴船から市原に抜けたが駅以外は全滅。ホソミオツネンくらいはいると思ったがダメだった。まだちょっと早いかな。でも今年の3月は異常高温らしく、どんどん暖かくなるらしい。来週はフル装備で行くか。 今日のむしむし(*は初見)ハイイロコバネナミシャク*チャオビフユエダシャク*クロモンキリバエダシャク*
今日のむしむし221103-貴船口-市原-深泥池 2022/11/032022/11/04 cwht コメントをする コロナもだいぶ落ち着いたので今年の秋は大混雑の予感。ちょっと遅めに出たら京阪も叡電も観光客で満員、と思ったら9割産大生やないか。祝日くらい学校休め。今日は夏日近い予報だったので半袖シャツ1枚で出たら貴船ということを忘れていた。息白いw半袖わし一人やがな。結局それほど暑くなかったのでもう一枚着てても全然よかった。週末はそうしよ。昼間は暖かいけど朝がだいぶ寒いのでさすがにもうだいぶいなくなった。深泥池も日当たりがよければまだトンボいるね。11月後半はもうパン屋巡りにシフトかな。 今日のむしむし(*は初見)ウスクロオビナミシャク*フタスジヒトリオオトビモンシャチホコ*クロテンハイイロコケガヒメヤママユウラナミシジミオオトビサシガメオオホシカメムシマツヘリカメムシマユタテアカネフタモンアシナガバチオオカマキリノシメトンボオオアオイトトンボマイコアカネ
今日のむしむし221016-貴船口-市原 2022/10/162022/11/04 cwht コメントをする なんとか天気がもった日曜日。しかし貴船は寒かった。秋はちょっと厳しいな。晴れてても山が近いので陽が照ってくるのにだいぶ時間がかかるのね。早々に駅周りが終わってしまったので、奥へ行くか市原へ行くか迷ったが、奥も秋は日差しがあまり届かないので市原へ。その後は賀茂川を南下するコース。今日も暑かったねえということで、もう最後かな。 ざらめがナイス。 今日のむしむし(*は初見)クロズウスキエダシャクマエキヒメシャクキトガリキリガ*マルバネトビケラ*ハラビロカマキリウスチャヤガシラオビアカガネヨトウヤマトヒロバカゲロウサトクダマキモドキナミハンミョウウラナミシジミセスジツユムシウスモンミドリカスミカメササキリヒメカマキリキタテハマエキトビエダシャク
今日のむしむし220924-貴船口-市原 2022/09/262022/11/04 cwht コメントをする これは柊野やけども 来年のシルバーウィークは絶対に休むぞ。忙しくても休むぞ。もともと台風がよく来る季節とわかっていても休みが潰れるのは辛い。そんな鬱憤を晴らすようにいざ貴船口へ。特筆するような成果はなかったものの、毎回撮影量だけはすごい。さすが。今日はそのまま奥へは行かず市原へ回る。そのまま賀茂川を南下し、深泥池へ向かうトンボコースだ。とりあえず秋のレギュラー陣はそこそこ。しばらくはトンボと直翅目シフトで動くのであった。 もっとしつこいかと思ってたら意外とあっさりしてた 今日のむしむし(*は初見)クロテンハイイロコケガマエグロホソバニセキマエホソバシロツバメエダシャクウスグロセニジモンアツバヒメカマキリウスギヌカギバキムジノメイガアヤナミノメイガ*ベニヘリコケガヒメツユムシハイイロシャチホコアカイラガヒメクロアツバ*ホソミスジノメイガ*マエアカスカシノメイガアカフマダラメイガ*ヒメスカシドクガ*クロスジノメイガ*キアミメナミシャク*ヒメホシカメムシハラビロカマキリシロアシクロノメイガ*カクバネヒゲナガキバガ*シロオビノメイガシロコブゾウムシセスジツユムシオンブバッタハネナガイナゴコカマキリオオモンツチバチネキトンボリスアカネアオイトトンボコガネオオハリバエアゲハモドキの幼虫ハッカハムシアメリカシロヒトリ*ハッカハムシアキアカネベニイトトンボマイコアカネコバネアオイトトンボノシメトンボ 1 2 ►
今日のむしむし220904-貴船 2022/09/052022/09/05 cwht コメントをする 毎週でも行きたい貴船だが、往復で1000円以上かかるので財布にはちと辛い。せめて3週に一回くらいにしよう。しかし今日の駅はさっぱり。前日のどしゃ降りのせいだろうか。前日夜の雨は蛾も来にくいだろうからできればパスしたいのだが、こればかりはどうしようもない。ルート上の路面もしこたま濡れていて、乾いてないのかな。まあでも駅以外でも魅力たっぷりなので、なかなか充実の一日だった。これからは紅葉の季節で観光客でごった返すから(今でもけっこうすごいけど)、午前中で済ませないといけなくなるなあ。 今日のむしむし(*は初見)コガシラウンカの一種クサヒバリ*オダマキトリバチャノウンモンエダシャクギンモンカレハアカイラガテンスジヒメナミシャク*ウンモンスズメオオエグリシャチホコクロシタシャチホコミヤマダイコクコガネ*ツヅレサセコオロギミドリバエオオシロオビゾウムシヒメツノカメムシスケバハゴロモヒメマダラミズメイガキシャチホコヤマクダマキモドキスギタニシロエダシャク*ヒロバネヒナバッタツマグロバッタキンキフキバッタナツアカネアキアカネトラマルハナバチヒロバネヒナバッタナツアカネサカハチチョウスケバハゴロモヤマクダマキモドキオオカマキリ 1 2 ►
今日のむしむし220815-貴船口 2022/08/152022/08/16 cwht コメントをする 今日は朝からほぼいい天気でルート上は全く雨が降らなかったが、市内はめっちゃ降ったみたいね。満を持して貴船へ来てみたもののやはり夏は貴船でも太刀打ちできなかった。今日は奥へは行かず、そのまま市原から賀茂川へ抜けていった。まあ、貴船がこれなので推して知るべし。今年はオニヤンマ撮れてないなあ。こないだの修学院梅谷で大チョンボして撮り逃がしたのが痛かった。さ、夏休みもあと一日。明日はどこにしようか。家で寝てるかな(行くけどね)。 酸っぱかったけどうまかった 今日のむしむし(*は初見)ギンモンカレハヤマクダマキモドキノンネマイマイ*ヘリジロヨツメアオシャクリンゴドクガ*クロシタシャチホコミヤマクワガタヒグラシシロスジナガハナアブマダラメカクシゾウムシアカアシクワガタ*コクワガタヒゲナガキバガの一種コガタカメノコハムシコオニヤンマシラホシナガタマムシ*クサキリ
今日のむしむし220724-貴船 2022/07/252022/07/25 cwht コメントをする 満を持して貴船。こういう暑い日は貴船に限る。あの川床料理は伊達ではなく、マジで冷房要らずで涼しい(食べたことはない)。夏でも冷たい貴船川の水さまさまだ。しかしさすがに午後からは暑かったな。これからの季節は午後は仕事にならないので早めに切り上げる。貴船は月2でもええかな。 今日のむしむし(*は初見)ツマキリエダシャクコトビモンシャチホコニセフジロアツバ?*リンゴツノエダシャクセスジナガキマワリノコギリクワガタオオクワゴモドキゴマフボクトウ*フタスジツヅリガ*オオシロオビゾウムシ*アオシャチホコキノコヒモミノガの一種*マエテンアツバ*ヒメスジコガネクロシタシャチホコシロスジトモエ*ハイイロオオエダシャク*ヒメクロイラガオオホシオナガバチアトボシアオゴミムシアカハラゴマダラヒトリウチジロマイマイ*オマガリフキバッタウスギヌカギバエグリバケブカハムシアキアカネギンモンカギバ*ヒロバネヒナバッタトホシカメムシオオトビスジエダシャク*フタオビミドリトラカミキリスカシヒロバカゲロウウラキトガリエダシャク* 1 2 ►
今日のむしむし220619-貴船 2022/06/222022/06/22 cwht コメントをする タモさんが入ってったとこ フィールドより同定の方がめっちゃ疲れる。今日の貴船も蛾がいっぱい。駅でバッテリー半分くらい使ったな。これから暑くなると貴船は涼しくていい。この日も朝は寒いくらいだった。来月行く頃には駅にカブトムシとかおらんかなあ(もう6年は見てない)。 今日のむしむし(*は初見)ネグロトガリバ*ナシイラガ*クロテンハイイロコケガ*ギンモンカレハフタトビスジナミシャク*マツカレハ*チャノウンモンエダシャクスギドクガリンゴカレハ*クロシタシャチホコオオバナミガタエダシャクウスキツバメエダシャクアオカミキリモドキミヤマクワガタプライヤエグリシャチホコ*オオミズアオ*カクモンヒトリ*カエデシャチホコ*セスジノメイガ*マツノシンマダラメイガ*タケカレハナミスジコアオシャク*クロシタアオイラガマダライラガの一種*アシベニカギバ*ミドリネグロフトメイガ*ゲンジボタルテングアワフキアトジロサビカミキリハイイロシャチホコ*クロシタシャチホコヤナギカワウンカ*ヤマイモハムシミヤマカワトンボアカアシカスミカメ*テングアワフキムネアカサルハムシ*クロマイコモドキ*アサヒナカワトンボウスクモナミシャクリンゴコフキハムシオバボタルキクスイモドキカミキリダビドサナエマスダクロホシタマムシタイワンモンキノメイガ*スジエグリシャチホコ*ミスジツマキリエダシャクベニカミキリウスグロセニジモンアツバ*シロスジツトガヨコジマナミシャク*セスジナガカメムシアカイラガクルミハムシベニヘリテントウ 1 2 3 ►
今日のむしむし220528-貴船 2022/05/292022/05/29 cwht コメントをする 貴船ふたたび。前回のシャチホコ祭りのインパクトが強すぎて、駅はちょっとトーンダウン。それでも初見の蛾がいっぱいですごいのはすごい。日の出も早いし気温も高くなるので、もうこの時期くらいからは朝早く出ないと。その方が観光客の出足が鈍い段階で奥まで抜けられるので都合もいい。これから貴船は人出増えるからね、暑くなると。今日はちょっと奥の方まで、 この辺まで来てみた。まあ、あまり収穫はなかった。帰りのおやつはこれ。 帰りというか、まだ二ノ瀬経由でだいぶ歩かんとあかんねんけど。 今日のむしむし(*は初見)ウスキトガリヒメシャクゴマフリドクガベニヘリコケガカマフリンガ*ナミガタエダシャクウスイロアツバ*タケカレハ*セジロナミシャク*タイリククロスジヘビトンボミスジチョウアカガネサルハムシカノコガフトヒゲカクツツトビケラ*フタテンオオヨコバイ*ヒゲナガルリマルノミハムシナミガタエダシャク*トホシカメムシサツマヒメシャクアサヒナカワトンボミヤマカワトンボセアカツノカメムシベニモンツノカメムシミヤマベニコメツキ?*サカハチチョウコブルリオトシブミ*ヒゲコメツキトホシオサゾウムシヒメキスジホソハマキモドキ*ヒラヤマミズアブ*アサヒナカワトンボコウスグモナミシャク*ダイミョウセセリイチモジエダシャクの幼虫*セアカナガクチキ*ツバメアオシャクヒメクロホシフタオ*ハガタベニコケガ*オバボタルクシヒゲホシオビコケガチャボヒゲナガカミキリ*ダイミョウセセリクロシタシャチホコキベリトゲハムシ*アカスジシロコケガ 1 2 ►