11月目前になってようやく秋が来た。
長いこと生きてきたが、今までで一番暑い夏だった。やっと終わった気がする。
今月はなんかサボり気味な感じだった。
思ったほど秋晴れもなく(まだ夏続いてたしね)、本来ならば一番いい季節なのに。
来月は天候も安定しそうなので、キトンボ、クマソメインで回ってみたい。
シーズン終わるなあ。
カテゴリー: むしむし2024年10月
今日のむしむし241027-保津峡-北嵯峨

昨夜の夕食の長芋が当たったのか、脂汗が滴るくらいの腹痛に襲われ、ちょっと今日はどうかなと思ったけどビオフェルミンで復活。ありがとうマイビオフェルミン。長芋は買ったら早く食べよう。
というわけで、なぜか天気がよかったので河川敷をやめて保津峡へ。
しかし水尾には行かずに山越えで嵐山まで。
まだまだ今日も暑かった。
北嵯峨を歩いていると、マイクロバスがちらほら。ロケしてるなとピンときたので注意していると、撮影クルーが竹藪の中へ入っていった。
ちらっと見ると時代劇でよく見るような竹藪の中で撮影してた。この辺やっぱり多いな。
機材車もあったから映画かもしれんな。出たらよかった。
え、来週もう11月?こんな暑いのに?
今日のむしむし(*は初見)
ウスキツバメエダシャク
エゾギクトリバ
ナカジロナミシャク
クロクモヤガ*
コウスチャヤガ*
タイショウオオキノコ
ウスバフタホシコケガ*
キンケハラナガツチバチ
ゴマフリドクガ
ヒメアカネ
マユタテアカネ
クビキリギス
オオアオイトトンボ
今日のむしむし241026-市原

今日は一日ずーっとこんな天気。
しかし雨はなんとかもちそうなのでひとまず貴船へ。
奥は行かずにそのまま市原へ向かう。
市原もしかすると今年初ちゃうかな。
最近貴船が優秀すぎて市原がだいぶないがしろにされてる。
でもまあポテンシャルはあるんやなあ。
来月もう一回このコース行ったろ。
今日のむしむし(*は初見)
ヒメヤママユ
キリバネホソナミシャク*
ウスキツバメエダシャク
キタキチョウ
コカマキリ
アオバセダカヨトウ
セスジツユムシ
ダイミョウセセリ
ヒメアカネ
イカリモンガ
キンケハラナガツチバチ
オオホシカメムシ
ウコンカギバ
ミドリヒョウモン
オサヨコバイ
オオトビサシガメ
ササキリ
セスジツユムシ
ヒメジュウジナガカメムシ
クルマバッタモドキ
チャバネセセリ
今日のむしむし241014-宇治川(淀)


今日は河川敷と決めていたので、伏見は先週行ったし、淀はこないだの連休に行ったし、それならばと八幡の背割提から淀へ抜けるコースにしてみた。
ま、今日もだいぶサボり気味になってしまった。暑いわ。
せめて淀でオナガササキリのオスでも撮るかと思ったらポイントの草ががっつり高校球児以上に刈られていた。
そのまま淀水路に抜けて、コロッケ買ってさっさと帰るつもりだったが忘れてた、クマソがそろそろじゃないか。
一応証拠写真程度には撮れたので、月末くらいにまた行ってみたい。
いつまで暑いねんほんま。
今日のむしむし
ウラナミシジミ
ハラビロカマキリ
マダラバッタ
ナツアカネ
ビロウドサシガメ
ホソオビアシブトクチバ
ハラビロカマキリ
シオカラトンボ
クロマダラソテツシジミ
今日のむしむし241012-岩倉



すっかり朝晩は涼しいを通り越してちょっと肌寒いくらい。
しっかり布団をかぶって寝られるのはよろしおすな。明日シーツ洗濯しよ。
しかしまだまだ昼間は暑い。さすがにもう真夏日はないかな。
というわけで温存していた岩倉へ。
ササキリやコバネササキリを撮り逃がしてかなり凹んだが(コバネはリベンジ成功)、終わってみればなんかいろいろ撮れた。
先週に来週は本気出すと言ったので、岩倉のあとは音羽川へ。
黄色の毒々しい毛虫はシンジュキノカワガの幼虫らしい。
そういえばなんかオレンジの羽の蛾が飛んでたけどあれかな。
成虫と幼虫(明らかに幼齢もいた)が同時期にいるのはおかしいか。
そのうち観察できる機会もあるだろう。
さ、明日はもっと本気出すぞ(はよ寝るぞ
今日のむしむし(*は初見)
アオイトトンボ
オオアオイトトンボ
キタテハ
ムネアカハラビロカマキリ
コカマキリ
ネキトンボ
ウスイロササキリ
リスアカネ
オオカマキリ
マユタテアカネ
コバネササキリ
クサキリ
コノシメトンボ
スケバハゴロモ
ナシイラガの幼虫*
ハラビロカマキリ(褐色型)
コカマキリ
ムネアカハラビロカマキリ
シンジュキノカワガの幼虫*
オオアオイトトンボ
今日のむしむし241005-宇治川(伏見)


ほんとに10月かと思うくらいの暑さ。
朝晩は涼しくはなったが日中はまだ夏。
今日は曇り予報だったので河川敷に決めていたらこの快晴ぶり。ほんま曇り予報はあてにならん。
カレンダー通りなら河川敷に一番いいシーズンなのに。
いつものコバネササキリのポイントが護岸工事の影響でちょっとヤバい。
もしかするとなくなる可能性もある。
しかし確か去年はちょっと離れたところにいたので、探す範囲を広げれば大丈夫だと思うが(めんどくさいけど
もうちょっと涼しくなったら行くか。なんか、河川敷の近所にパン屋できるみたいやし(楽しみ
今日のむしむし
ウラナミシジミ
ミナミアオカメムシ
ヒメクロカメムシ
トホシクビボソハムシ
キアゲハ
コムラサキ
ワタヘリクロノメイガ
ツヅレサセコオロギ
オナガササキリ
マメノメイガ
セスジツユムシ