むしむし2024年12月 2024/12/312024/12/31 cwht コメントをする 二年連続で12月は風邪をひいてしまった。去年はコロナ、今年はたぶんマイコプラズマ。インフルも流行っているようなので、みなさんお気を付けを。そして今年は12月のキトンボとなった。冬に強いというのは本当だった。キトンボが撮れたので12月はもうスイッチオフw年末の休みもどこも行ってないしね。今年は踊るシリーズ見ながら年越しかな。みなさんよいお年を。 241201 6 Photos 241215 5 Photos 241222 4 Photos
今日のむしむし241222-宝音 2024/12/222024/12/22 cwht 3件のコメント 寒い。めっちゃ寒い。一応出てみたけどこんな寒さでもいるもんなあ。さっさと帰るつもりだったがその帰り際に高校駅伝に遭遇。そ、そこのイオンで買い物したいねん。あと業スーとセカストも寄りたいねん。 今日のむしむし(*は初見)フユシャクの一種マメドクガの幼虫*ミナミトゲヘリカメムシヒメバチの一種
今日のむしむし241215-南禅寺-山科疏水 2024/12/152024/12/15 cwht コメントをする 熱のあまり出ない風邪がしつこく、もう一週間以上になるがまだ治りきってない。診断はされていないがマイコプラズマかなあ。咳がしつこい。で気が付くとすっかり冬になっていた。寒いぞおい。というわけで今日はもう冬のコース。最高気温一桁やがな。この時期ならではのメンツがあちこちにいたので余は満足じゃ。 今日のむしむしナカオビアキナミシャククモヘリカメムシキイロテントウナカオビアキナミシャククヌギカメムシ
今日のむしむし241201-岩倉 2024/12/012024/12/01 cwht コメントをする ついでに紅葉 今が見ごろ きれいねえ いやはや12月になってしまった。ここのところ岩倉しか行ってないな。キトンボは無事収録。今日は天気が完璧。そろそろ今シーズンも終わり、しばらくはフユシャクモードなので週一の稼働になる。今年は例年並みに寒いと言われても、もう何年も例年じゃないから忘れたわ。 今日のむしむしキトンボキアシナガバチナミテントウカネタタキツヤアオカメムシマダラアワフキ
むしむし2424年11月 2024/11/302024/12/31 cwht コメントをする はっ、11月終わってもうた。月後半から急に寒くなり、天気にも恵まれなかった。今日はパン屋巡りなのでもう今月はこれで終わりだ。キトンボ撮れずに12月かあ。明日がんばろう。 241103 12 Photos 241104 12 Photos 241109 14 Photos 241110 12 Photos 241116 2 Photos 241117 11 Photos 241125 1 Photos
今日のむしむし241117-山科疏水 2024/11/172024/11/17 cwht コメントをする なおったよ まっだまだ緑 チョコもうまい 昨日よりは晴れめの曇り。青空もちらちらという感じ。しかし暑いなあ。11月後半やで。去年のこの時期にササキリモドキをいっぱい撮った山科へ。ササキリモドキはいなかったがアリガタツユムシがいた。結局春先に幼虫を見たところでは成虫はいなかった。カマキリいっぱいいたんで食われたかな。来週は晴れそうなので、もうあそこしかないな。 今日のむしむしオオトビモンシャチホコツヤアオカメムシキボシマルウンカアリガタツユムシサトクダマキモドキヒメヤママユコカマキリツマグロスケバヨツモンカメノコハムシムネアカオオクロテントウハラビロカマキリ(褐色型)
今日のむしむし241116-保津峡 2024/11/162024/11/16 cwht コメントをする あらいつの間に ほづくん(仮名 看板も一新 土日だけ天気悪いパターン。朝から太陽も見えない天気だったので、とりあえず保津峡だけ行って他の用事と買い物に行こうと思ったら駅蛾もまったくおらず。駅の写真撮って帰ってきたようなもん。 シールくれたら貼るのに めっちゃおる 実はこの駅降りても何にもないんやなあ。なんか外国人観光客が大挙して駅降りてきたけど。どこ行くんやろ。明日はちょっとマシそうなので、フルルートで。 今日のむしむしクサシロキヨトウウスバフタホシコケガ
今日のむしむし241110‐宇治川(伏見) 2024/11/102024/12/31 cwht コメントをする まだ暑いな。朝が寒いので困る。昨日めっちゃ寒かったから羽織るシャツを着ていったら暑かったので今日は長袖のTシャツ。これくらいがちょうどいい(ほんまはあかんねんで今日は伏見の宇治川にしてみた。観月橋のたもとにパン屋がオープンしたのでそっちの取材も兼ねて。これからお世話になることだろう。気候は暑いがオナガササキリもトノサマバッタもいなくなり、寂しい河川敷。早めに切り上げてリニューアルオープンしたイオンで買い物だ。 今日のむしむしウスイロササキリキバラヘリカメムシエビガラスズメツユムシウラナミシジミアカハネオンブバッタアオモンイトトンボコブノメイガキタテハクビキリギスナツアカネ
今日のむしむし241109-岩倉 2024/11/092024/12/31 cwht コメントをする 月曜日行ったとこやがな。どうも今月は週末の天気がよくなさそうなので、実際、この土日も水曜くらいまでは雨予報だった。となると晴れた日に行っとかなあかんやないかいということで岩倉。それにしてもええ天気。しかしキトンボにはこれでも暑いのか、なかなか下りてこず証明写真程度になってしまった(チャンスはあった)。撮れるまで行くで。 今日のむしむしシブイロカヤキリササキリオオアオイトトンボオオトビサシガメキュウシュウツチハンミョウオオカマキリウラギンシジミキトンボオオアオイトトンボネキトンボコカマキリハラビロカマキリヒメカマキリナカウスエダシャク
今日のむしむし241104-岩倉 2024/11/042024/11/06 cwht コメントをする めっちゃおいしかったけど 頭でっかちにイやな予感。。 ほらぁー 11月はキトンボ強化月間ということで一発目。昨日は北風が強かったのであえて外したけど、昨日のほうがよかったかも。しかしポイントに着いたら網持ちの先客が。そのせいかどうかはしらんが姿すら見かけず、早々に退散。晴れたらまた来週行くよ。撮れるまで行くよ。でまだ暑いのな。11月やで。 今日のむしむしウスチャヤガマユタテアカネコカマキリヒメアカネムネアカハラビロカマキリオオタバコガコカマキリムネアカハラビロカマキリウスギヌカギバハラビロカマキリ(褐色型)カネタタキハラビロカマキリ