クマソチャレンジ今日はシーズンラストというどころか何も撮れず。
暖冬とはいえ下が平年並みに寒いので順調にお亡くなりになっていくのね。
直翅目ももう寒さに強いイナゴとオンブバッタのみ。キタテハも元気に飛んでた。
他へ行ったらよかったかなあ(コロッケ屋休みやったし)。
今日のむしむし
キタテハ
ホシホウジャク
ウラナミシジミ
アキアカネ
えー、ごぶさたしております。
風邪やらなんやらで二週間ぶりのフィールドになった。まあ天気も悪かったし。
というか、すっかり冬になってしまった。
ちょっと焦り気味でキトンボチャレンジ。
やっぱりちょっと寒くなった11月のほうが確実に撮れるね。
だいぶ今日は頭の上に乗られたけど、頭に手を乗せてたらその手に停まるという。だいぶ遊ばれた。
すっかり寒くなったが、この時期にしか撮れないものもあるので、しっかり風邪対策して残り11月、連休もあるしがんばっていこう。
といいつつ、来週でもう11月終わりやがな。
今日のむしむし
ヒメシロテンコヤガ
エサキモンキツノカメムシ
オオアオイトトンボ
キトンボ
ネキトンボ
オジロアシナガゾウムシ
キュウシュウツチハンミョウ
コナラシギゾウムシ
オオアオイトトンボ
ヤスマツトビナナフシ
キバラケンモンの幼虫
先週の時点では今日は雨予報だったので他の予定を入れていたが、もうめっちゃ快晴。
だからどこへ行こうか迷っていて、河川敷か善峰道か、玄関で靴を履いているときに京阪が止まったという通知が来たのでもうこれは善峰道しかないわ。
予定してなかったので散歩気分で豆乳アイスもなかと草もち食って帰ろうかって感じ。
しかしまあ今日も暑いこと暑いこと。11月でなんでこんなに汗だくやねん(もちろん半袖)。
散歩気分なので撮れ高もそれなり。しかし気を抜いているとアリガタツユムシに遭遇。
フィールドではセスジツユムシだと思っていたので1枚撮って逃げられた。
セスジがないからおかしいなとは思ってたけど。
あかんな、11月でも気抜いたら。
今日のむしむし(*は初見)
ウスチャヤガ
チョウセンカマキリ
トホシカメムシ
ツヤアオカメムシ
ヒメツノカメムシ
ムーアシロホシテントウ
オンブバッタ(ピンク)
ミナミアオカメムシ
アリガタツユムシ*
ウスイロササキリ
今日も寒暖差の激しい一日。貴船は息が白かったもんな。でも半袖強行。
数こそ少ないが内容の濃い撮れ高で満足。
やっぱりここは最低月イチで来なあかんな。
奥へは行かずに市原から賀茂川を南下するルートへ。
ついでに深泥池まで回ったけどもうなんもおらんね。
今年深泥池全然行ってないわ、前回は8月やったし。
明日は大阪の買い物の予定がお目当ての品が入荷しないっぽいのでどうしよう。
なんかヘンなとこ行ったろかな。
今日のむしむし(*は初見)
キバラエダシャク
ムラサキトガリバ*
ケンモンミドリキリガ*
ヒメヤママユ
ヨスジノメイガ
ウスクロオビナミシャク*
オオトビモンシャチホコ
オオアオイトトンボ
ヒメカマキリ
ウスモンカレキゾウムシ
ムネアカハラビロカマキリ
クロクモエダシャク
エサキモンキツノカメムシ
暑い秋だった。
ほぼ毎日20℃越え、たまに夏日もあった。
最低気温だけは順調に下がっていくので、寒暖差が激しい。
PCを新調したせいで後半はすっかりモチベーションが下がってしまった。
直翅目もそろそろ終わり、今年もヤブキリ撮れなかった。ササキリもまだ撮れてない。
来月はキトンボとクマソだが、さてどうなることやら。
ザ・秋晴れ。だが寒い。
岩倉はやっぱり市内中心よりちょっと寒い。
絶好のトンボ日和なので今シーズンのキトンボチャレンジ開始。
ズームながらも一応撮れたが、いつもの飛騨ノ池ではなく佛大のグラウンド近くにある池。
むむむ、やはり飛騨ノ池は何かおかしい。
キトンボは別にどこにでもいるので、飛騨ノ池が個体数が多い(と思っている)だけなので、11月いっぱいまで気長にいこう。
今日のむしむし
ヒカゲチョウ
オオアオイトトンボ
アオイトトンボ
キトンボ
ウスキツバメエダシャク
チャハマキ
ノシメトンボ
コバネササキリ
マユタテアカネ
クリシギゾウムシ
ネキトンボ
テングチョウ
マユタテアカネ
コカマキリ
ハラビロカマキリ
ヒメカマキリ
ホホジロアシナガゾウムシ
さぶっ。
昨日まで汗ばむ天気だったのに一日でこんな変わるとは。
今日はさすがに半袖シャツでは厳しいので一枚追加。
そろそろオフシーズンなのでだいぶモチベーションが下がっていたが、まだまだ。
天気があまりよくないのでこういうときの山科疎水。
そやな、まだ10月やもんな。いろいろ撮り残してるで。明日もがんばるで。
ゲームめっちゃしたいけど。
今日のむしむし(*は初見)
ヒメカマキリ
オサヨコバイ
エサキモンキツノカメムシ
ハラビロカマキリ
マツムシモドキ
モンキツノカメムシ
ツマグロヒョウモン
ウスグモスズ
マメノメイガ
ハラビロカマキリ(褐色型)
ハラビロカマキリ
ヒロバウスアオエダシャク
クリシギゾウムシ
クロミスジシロエダシャク*
ヨツモンカメノコハムシ
ミナミトゲヘリカメムシ
カネタタキ
クリシギゾウムシ
ヘラクヌギカメムシ