
宝ヶ池から音羽川のいつものコース。
ええ天気やで。

餌やりスポットに立つと30cmオーバーの鯉がなんかくれ~とやってくる。
でかい。
15℃を超える気温と日照で越冬組のチョウがちらほら。
週明けにはまた寒くなるようだが、だんだん春も近づいてきた。
花粉もね。
今日のむしむし
テングチョウ
シロフフユエダシャク
クサギカメムシ
クロテンフユシャク
アキカバナミシャク
趣味でスポーツやアイドルのトレカを収集している。
今日買った中にこんなカードがあった。

これはTopps社のAllen&Ginter Chromeという商品で、MLBのトレカだ。
トレカをあまり知らない方に説明すると、一つのボックスに何パックか入っていて、ショップではパックで買ったりボックスまるごと買ったりできる。
このカードは「Buggin’ Out!」というインサートで、ボックスに3枚くらいの割合で入っている。
もちろん、これ以外のカードはMLBの選手ばかりだ。
選手目当てからすると、言葉は悪いがゴミみたいなカードかもしれない。
「Buggin’ Out!」は全部で20種類。全部揃えようと思えば最低でも7ボックスは買う必要がある。
興味がおありの方はお近くのトレカショップを覗いてみてはいかがだろうか。
ちなみに、MLB収集者からは↑みたいなカードなので、くれ、と言ったら喜んでくれるだろう。
チェックリストはこちら(URL貼ったらこんなきれいなリンクカードに変換しよったw)
おほん、わしが京都むしむし大博士であーる。
ここは京都で見かけるむしむしを集めた大図鑑じゃ。
ゆっくりとコーヒーでも飲みながら見るがよいぞ。
わしに用事があるときはツイッターのDMを使うがよい。
LINEスタンプもあるぞ。
https://line.me/S/sticker/18425529