今日のむしむし230504-山科疏水

今日のむしむし230504-山科疏水

前回から一か月以上空いてしまった山科疏水。
行ってから思い出す、ここは桜が終わった後にオトシブミ巡りにもってこいのルートだったことを。
今年はギフチョウに割いたからなあ。天気よかったら行ってたな。
そしてなんか今日はさっぱり。特に手すりがさっぱり。ほぼ何もいなかった。
雨も降ってないし風もないし。やっぱり休みかな。

今日のむしむし230504-山科疏水

毘沙門堂門跡の参道にあるちりめん山椒を売っている店でどら焼きを売ってて、買おう買おうと思ってなかなか行けなかったが、今日初めて行ったらこんなドーナツも売ってた。
ちょっともさっとしているが濃厚でめっちゃうまかった。
虫よりドーナツやね。


今日のむしむし(*は初見)
アサヒナカワトンボ
スカシコケガ
ウスキヒゲナガ*
ナミハナムグリ
ホソオビヒゲナガ
イチモンジハムシ
ヒゲナガサシガメの幼虫
アサヒナカワトンボ
ベニカミキリ
ムカシヤンマ
エグリノメイガ*
ノヒラトビモンシャチホコ*
ヨツモンカメノコハムシ
ジンガサハムシ*
ヒラズネヒゲボソゾウムシ
クビキリギス
クロスジホソアワフキ
イボヒラタカメムシ

コメントを残す