梅雨入りしていきなりフルパワーかと思ったらめっちゃ休みよる。
おかげ早々にクソ暑いやないか。
曇りがちだったからよかったものの、ピーカンなら干からびていたかもしれない。
一か月ぶりになった保津峡は駅前でほぼ撮れ高いっぱい。
地味ながら初見さんもたくさんいてご満悦。
オオダイセマダラとスジグロシロとアオバセセリはいなかったけども。
ああ、そうこうしているうちに栗の花が終わってしまうぅ。
今日のむしむし(*は初見)
タイワンイラガ*
プライヤハマキ
ゲンジボタル
サラサリンガ
ウスキトガリヒメシャク
クロテンハイイロコケガ
ケブトハナカミキリ*
キスジコヤガ
テンモンシマコヤガ*
アカスジシロコケガ
ミヤマオビオオキノコ?
ウスキコヤガ
トサカフトメイガ
ヘリオビヒメハマキ
チャノウンモンエダシャク
ナカフトヒゲナガゾウムシ
フタモンウバタマコメツキ
クビアカサシガメ
ナシイラガ
オオベニヘリコケガ
ニセオレクギエダシャク
ヒメツバメアオシャク*
クロクモエダシャク
ヒョウモンエダシャク
オドリハマキモドキ*
ヒゲナガルリマルノミハムシ
ツガヒロバキバガ*
ツマグロコシボソハナアブ
ドルリーカザリバ*
ノコギリカミキリ
クシヒゲベニボタル
ホソハナカミキリ
ヒメナガサビカミキリ
シロツバメエダシャク
ツチイナゴ
ウリハムシモドキ