今日のむしむし240504-保津峡-水尾

今日のむしむし240504-保津峡-水尾

昨日の岩倉同様、温存していた保津峡‐水尾ルート。果たして鬼が出るか蛇が出るか。
一昨年のゼフィルス3コンボには及ばないが、めちゃめちゃテンションの上がる撮れ高になった。
初手のホソコハナムグリに続き、オオミズアオ、ムカシヤンマ、去年全く撮れなかったスジグロシロチョウは撮り放題、そして、アオバセセリ初見!思ってたよりめっちゃでかい!
いやあ、楽しかった。
しかし諸手を挙げてばかりもいられない、毎年楽しみにしていたコデマリに群がるカミキリムシが今年は全くいなかった。もうゼロ。
カミキリどころかアブハエくらいしかいなかった。これはがっかり。
さあ楽しいGWも残り2日。明日は晴れだが明後日はどうかな、河川敷行けるかな。


今日のむしむし(*は初見)
ホソコハナムグリ
キシタホソバ
ウスクモエダシャク
ウスアオシャク
アカテンクチバ*
オオミズアオ
モントガリバ
スズキシャチホコ
エグリヅマエダシャク
シラオビアカガネヨトウ
トビサルハムシ
アサヒナカワトンボ
ソトウスベニアツバ*
ヒラズネヒゲボソゾウムシ
ナミハナムグリ
ムカシヤンマ
サツマヒメシャク
アオバセセリ*
ウスモンカレキゾウムシ
フタオビヒメハナカミキリ
ナミアゲハ
スジグロシロチョウ
オオゾウムシ
ヒトオビアラゲカミキリ
アラムネクチカクシゾウムシ
フタイロセマルトビハムシ