ギフチョウの玉砕がけっこう後を引いている。
去年あんなにあっさり撮れたのは奇跡だったのだろうか。
2週連続で奇跡でもあるまいに。
やはり高温の影響があったということにしておこう。
京都は先日12年ぶりに4月に真夏日を観測した。
気温は高いが、まだ太陽高度がそれほどではないので、夏ほど日差しの強さは感じない。
GW真っ只中、中盤の天気がちょっと怪しくなってきた。
しかし2日以降は好天が確約されたようだ。
明日雨降ったら焼肉でもしようかな。
日: 2024年4月30日
今日のむしむし240430-賀茂川-植物園

雨が止んだので一応出てみたが、細かい雨がずっと降っている。
霧雨というやつだ。傘を差すまでではないが、顔には明らかに雨が当たっている。
レーダーの雨雲が抜けてもずっと降っているので、止まなければ途中で切り上げようと思っていた。
まあなんとか、植物園にたどり着いたころにはすっかり止んだ。
というわけで久々植物園。しかし、どこかの小学校が恐らく全校生徒で写生大会かなんかで来ていて、ほぼ園内中で絵を描いていた。
これでも芸大出なのでちらちら見ながらすっかり怪しいおっさんである。
しかし植物園はどうかなあ、チョウ狙いにしても微妙な感じだ。
どの道天気も悪いので、家でじっとしているよりマシか、くらいだろうか。
さ、明日も休みやで~。
今日のむしむし(*は初見)
ベニシジミ
クロボシツツハムシ
ツマジロクロヒメハマキ*
シロスジヒゲナガハナバチ
サビヒョウタンゾウムシ
ヒラタハナムグリ
アオモンイトトンボ
ナミアゲハ
ジャコウアゲハ