
過日の事故で亡くなった方のご冥福をお祈り申し上げます。
前回行ったときに一度乗ってみたいなと言ったばかりだったのだが。
船頭ががっちりしたライフジャケットを付けたら格好がつかないと思うが、死んだら元も子もないので人命優先安全第一で今後はお願いしたい。
さて、貴船口に負けず劣らず毎回蛾祭りが開かれる保津峡駅だが、今回もなかなか強力なラインナップだった。
駅周りだけでたっぷり一時間はかかった。
水尾への道中も手すり虫にはいい時期なのでそれなりに撮れ高もあった。
今シーズン初めてバッテリーギリギリまで回したね。
さあ、盛り上がってきたぞ。

今日のむしむし(*は初見)
フタツメカワゲラの一種
シブイロカヤキリ*
ウスクモエダシャク*
マエナミカバナミシャク
セスジナミシャク*
アオシャチホコ?
クロフオオシロエダシャク
ナカモンキナミシャク*
マエアカスカシノメイガ
オオアカマルノミハムシ
シロフチビコブガ
クビアカジョウカイ
アミメリンガ
コカゲロウの一種
シロホソスジナミシャク
ホソマダラシリアゲ
カクムネベニボタル
オニアカハネムシ
何かの幼虫
カマキリの幼虫
ヤコンオサムシ
クビアカジョウカイ
ケブカヒゲナガ
ミヤマルリハナカミキリ
カシワクチブトゾウムシ
ヒラズネヒゲボソゾウムシ
ツマキチョウ
トビサルハムシ
アカタテハ
スギノアカネトラカミキリ*
マダラアラゲサルハムシ
トゲヒゲトラカミキリ
クチブトゾウムシの一種*
ヒシウンカの一種