朝からずっとどんより。
午前中は大阪でそそくさっと買い物(毎週行ってるなw)、目的のものが買えたので意気揚々とフィールドへ。
結局丸一日太陽は行方不明。
しかし、こういうときこそ河川敷。
下草をじーっと眺めるだけでけっこう見つかる。
が、草刈りシーズンもそろそろ始まるので行ったわ丸坊主やわ、ってこともある。
さて、明日と来週はゼフィルスシフト。
今年はどうなることやら(期待してない)。
今日のむしむし(*は初見)
シモツケマルハバチの幼虫
モンキクロカスミカメ*
ハラグロオオテントウの幼虫
オオクロクシコメツキ
ウメスカシクロバ
セスジイトトンボ
イモサルハムシ
クロウリハムシ
マダラミズメイガ*
コフキトンボ
ハラビロカマキリの幼虫
ホシコヤガ
イチモンジセセリ
ナガカツオゾウムシ?*
ワモンヒョウタンゾウムシ*
マダラヒメゾウムシ*
ウズラカメムシ
ブタクサハムシ*
オオアオイトトンボ