今が一番観光客が多い時期。
あらためていつものルート上が観光地だったことを思い知る。人多い多い。
今日は朝から曇り、ちょうど北山のへんから北が青空、南が真っ白な雲ときっちり分かれていた。
もちろん、帰路に着くころに晴れてきたさ。
今日のルートは朝飯食ってもまだ迷ってて、貴船行きたかったけどたぶん今の時期は駅の改札が朝からオープンしてる(普段は車内改札)可能性があるから、そうなると駅舎とホームの出入りが自由にできないのでパス。
保津峡でもよかったけど、嵐山なんかなお人多いがな。
もう今日はどこ行っても人だらけやし、というわけで山科疏水。
しかし今月は土日どっちか天気悪いな。
明日はしっかり晴れてくれるので、あれのラストチャンス。
シーズン的にもラストかな。
今日のむしむし
アオモンツノカメムシ
キノカワガ
ヨコバイの一種
シロホシテントウ
サトクダマキモドキ
ヒメカマキリ
コカマキリ
ハラビロカマキリ
アカハバビロオオキノコ
クビキリギス
ヤマトシジミ
クロウリハムシ
ケブカカスミカメ