
京都は今が紅葉の見ごろごろごろ。
どこへ行っても観光客だらけ。
コロナでなくても今の季節はそうなので、あたしゃ紅葉なんぞどこ吹く風。
キトンボラストチャレンジ(たぶん)は大失敗。
個体数も多かったのでいけると思ったら、15分もしないうちに大きな雲が。
結局晴れ間が戻るまで一時間以上かかり、すっかり日が傾いてしまった。
今日は朝からいい天気だったのにあの時間帯だけ曇りやがった。めっちゃ腹立つ。
しかしトンボは日照がないとほんまに出てこないね。寒いからなお出てこない。
来週天気がよかったらリベンジあるかもないかも。
今日のむしむし(*は初見)
アオバアリガタハネカクシ
ヒメカマキリ
キトンボ
ノシメトンボ
ウラナミシジミ
ホシアワフキ
エゾナガウンカ
モンクチビルテントウ
マツヘリカメムシ
マユタテアカネ
ワタムシの一種
オオアオイトトンボ
コノシメトンボ*
ネキトンボ
ヒメカマキリ