祝梅雨明け。しかし手放しでは喜べない。
暑いのが年々苦手になってきた。
暑いと虫もいないのよね。セミだけやわ元気なん。
今日は久々にいつものコース。
せっかく梅雨明けしたが、撮れ高はさっぱり。
最後のコフキコガネがいなかったらボウズ寸前だった。
深泥池のイトトンボ生息数減少が気になる。
いつもジャマになるくらいいるキイトトンボがちらほら、コバネはいるが特定の場所のみ、ベニイトにいたっては一頭のみ。
朝早かったからかもしれないが、ちょっと気になるところだ。
今日のむしむし
モノサシトンボ
キイトトンボ
カナブン
コバネアオイトトンボ
クロカナブン
ベニイトトンボ
ハラビロカマキリの幼虫
トガリシロオビサビカミキリ
マユタテアカネ
ヒメコガネ
アミガサハゴロモ
ホンドクロオオクチキムシ
モンキツノカメムシ
コフキコガネ